海外旅行用(主にハワイで使用)に北米版のNexus5(LG-D820)を数年前に購入しました。
海外旅行するときにはプリペイドSIMを入れて使っています。
そんなNexus5ですが、もともと電池の持ちがよくないなと感じていました。
現地でテザリングしっぱなしで大体5,6時間といったところです。
国内ではWifiだけで使っていますが、3時間ほどブラウザ操作すると残量が6割くらいになってしまいます。
この減り具合が、この機種にとって正常なのか異常なのかはわかりませんが、やはり持ちが悪い感じです。
リファービッシュ品を購入したのですが、もしかしたらバッテリーは交換されていないので、バッテリーがへたっている可能性を疑った私は、バッテリー交換をしてみることにしました。
搭載しているバッテリーはBL-T9というもの。
Amazon等で検索すると沢山で出てきます。
でも、模倣品もしくは互換品ばかり。「純正」を検索ワードに含めるとぐっと少なくなります。
そんな少ない中から選んで購入したのが以下。
値段約2,000円。見た目は純正品ぽいですが安すぎます。
下に画像を載せますが、このスマホのメンテナンスマニュアルに掲載されていた写真のバッテリーと瓜二つです。違いは製造年月日と3次元バーコードだけ。んんん・・・
裏がこれ。よくわかりません。
端子部は以下。よく見るとちゃんとシルク印刷がされています。模倣品と考えればよく模倣できているのかなと。
結局のところは純正品か否かはわかりません。
交換してみてどうかだけです。
ちなみにこのスマホのメンテナンスマニュアルが落ちていて、ここにバッテリー交換の仕方ということでバッテリーの画像が載っていました。
今回買ったバッテリーは酷似しています。
次回は交換前後でどの程度バッテリーが持つようになったかをレポートしたいと思います。
2019/9/16 追記
先日、ようやっと交換をしてみました。結論から言いますと、全然ダメバッテリーでした。
ブラウザ使用やテザリング設定して旅先での操作感で減りを調べてみました。交換直後の残量は80%ほど。それが3時間程度で亡くなりました。そして充電。100%になったところ同じことをやってみました。操作し始めてから1%ずつみるみる減っていきます。数分ほどして80%ほどに。そして急に30%弱に飛びました。その時点で終了。使えないと判断して、元のバッテリーに戻しました。
元のバッテリーは減りは早いものの購入したバッテリーよりはぜんぜんマシ。突然に残量が減ることもありません。バッテリーは当たり外れがあることを実感しました。
ちなみに購入したところは下記貼り付けたショップのものではありません。
【3/1限定 ポイント2倍×最大1,200円クーポン配布】(YP)B-605【GOOGLE 互換品】【送料無料】 NEXUS 5 高品質 専用互換バッテリー 交換用 取り付け工具セット付 バッテリー 電池パック google nexus5 (ビッグハート)P23Jan16
ビッグハート
詳細 【GOOGLE 互換】 GOOGLE NEXUS 5 互換バッテリー 【電圧】3.8V 【容量

楽天市場
ビッグハート
詳細 【GOOGLE 互換】 GOOGLE NEXUS 5 互換バッテリー 【電圧】3.8V 【容量

楽天市場
この記事へのコメント